クチコミ評価名東区No.1の腰痛改善・骨盤矯正の中野みのる接骨院です。
おはようございます(^o^)
昨晩は大阪で勉強、今日はセミナー講師の為東京に向かっております中野です。
この時間の新幹線はGW明けですが旅行客の方が多く乗っていますね〜。
皆さん楽しそう♪
でも…
聞こえてきちゃいました……
どうやら旦那さんを家に置いて素敵な3人のマダム達が温泉旅行。
「今日は温泉でに浸かってゆっくり過ごすのもいいけど、温泉街でイベントあるから色々回りましょうよ♪」
「いいわね〜♪」
「なに食べちゃう?♪」
「羽を伸ばしましょ♪」
「フフフ♪」
なんて、楽しそうでお上品に談笑してたんですが……
そんな中、ひとりのマダムが。
「でも最近、旅行から帰ったら疲れがどっと出ない?」
「わかる!わかる!」
「家に帰るなりソファーに「あ"〜〜っ」なんて声がでちゃうの(汗)」
「みんなも〜?」
「ショッピングの後もそうよ(;´д`)」
「昔は全然平気だったんだけどね〜」
「そうね、娘時代は声出ても「あ"〜〜っ」じゃなくて「ん〜♪」だったもんよね(汗)」
「出ちゃうのよね〜」
「だってさ、足はパンパンになるし腰なんて重くて重くて……」
「旅行楽しくても帰ったらどっと疲れが出て現実に戻されるのよね〜」
「そうそう。旅行の楽しかった余韻じゃなくて、旅の疲れっていうか腰痛が余韻になっちゃった…」
「嫌ね〜(;´д`)」
「ガハハハハハ(笑)」
って聞こえちゃった( ̄▽ ̄;)
僕は心の中で思ったね、
「フフフがガハハハハハになっちゃった( ̄□ ̄;)!!」
「めっちゃ旅の疲れ腰痛エピソードに共感しとるわ!Σ( ̄□ ̄;)」ってね。
確かに腰痛改善・骨盤矯正でクチコミ評価名東区No.1の当院でも、この手の話は鉄板っか!っていうほどよく聞くんですよね(汗)
今回も治療家が職業のせいかマダム達の姿勢や歩き方を観察してしまう(^-^;
(若干そんな自分が気持ち悪いが)(笑)
「ふむふむ、なるほどね、そっかそっか、そりゃ腰痛にもなりますわな(^-^;」
じつは僕の経験上、症状によってというか年代、性別、職業、生活習慣によって「そうなってしまう理由がある」
今回のマダム達も然り。
どうせなら疲れを最小限に腰痛なく旅やショッピングを楽しみたい。
皆さん思ってる。
じゃあ、どうしたら良いのか?
「湿布すればいいの?」
それは痛みが出た後でしょ(汗)
「ほぐしはどう?」
それで楽ならどうぞどうぞ(^-^)
「バキバキしてもらうってのは?」
それもお好きならどうぞ。
(ウチではバキバキしませんけどね)
「え〜なんなの?コルセット?手術?」
いやいやいや( ̄▽ ̄;)
まず言えるのは
まずは身体が喜ぶことをしてみる。
「なんじゃ、そら〜」
って声が聞こえそうですね。
要は身体に負担になることばかりしてませんか?って事。
変な姿勢でグタ〜っとドラマやワイドショー見てたり(最近だとスマホ)
逆に変に姿勢を気にしてビッシと背筋伸ばしすぎたり
何かと頑張りすぎたり
まだまだありますが、こんなんが負担になりうる事の例です。
身体が喜ぶ事とは。
大好物の食べもんばかり食べるとか、1日中ごろ寝するとかではないですよ(汗)
人によって違う場合もあるのですが、
これをすると気分スッキリするのよ♪
スッキリしたのよ♪
という事です。
いろいろありますよね。
なんか雑誌に書いてあったからしてみたらスッキリしたなんてのでもいいですよね。
例えば
普段は運動なんてしないんだけど、「テレビで20分気張らず散歩が良い」って言ってたからしてみたらスッキリした♪
他にも
ブラブラブラ〜なんて体操したら身体が軽くなった♪
身体が調子悪くならず楽になれば
なんでもとは言いませんんがアリなんです。
それも、スッキリするからといってガッツリじゃなく程々に。
程々に習慣的に(^-^)
でも、長年どこに行っても改善しない腰痛やしっかりと痛みの出にくい身体にしたいという方は
どうぞ腰痛改善・骨盤矯正クチコミ評価名東区No.1の中野みのる接骨院へご相談くださいね。
もちろん、プロに身体の状況を診てもらいたいという方も大丈夫ですよ♪
予約制ですが当日予約も大丈夫です。
http://www.nakano-verita.com/syoujyou/#a04